2023 4/8 今日はついに東京理科大学長万部キャンパスへの入寮の日でした!関東の地を離れ、人口6000人の町、長万部町に移動!
長万部キャンパスへ移動!
10:30 羽田から新千歳空港へ

twitterで知り合った同じ国際デザイン経営学科の人と空港で待ち合わせて、新千歳空港へ向けて羽田を出発!

出発して約40分後くらいで北海道の大地が飛行機から見えてきました!
12:30 新千歳空港から長万部駅へ

南千歳駅で1500円の高級駅弁を購入して、北斗12号の中でお昼ご飯!
20分くらい電車に揺られると、ついに、海が見えてきました!やはり、関東の海とは違い、壮大な自然を感じました!

14:37 長万部駅に到着!
長万部駅でまんべくんがお出迎え。このゆるキャラ噂によるとなんだか結構やばいやつらしい(笑)後々わかったらまた書こうと思います。

ついに長万部キャンパスへ入寮!
僕が一年長万部の土地で暮らす部屋と初対面!
荷物は4/5に佐川急便で長万部に郵送した段ボール4箱と当日リュック&小さめのキャリーバックで行きました!
他の人と比べると僕の量は多すぎました(笑)送る荷物の量は段ボール2~3箱がいいかもしれません。

ある程度荷物をまとめて同じユニットの人と海を見に行くことに!

町のいたるところにまんべくん!(笑)

7人で海に到着!海までは歩いて20分くらいかかりました。学校が自転車を貸してくれるみたいなので、海で釣りとかができたらいいなと思っています!

寮の部屋のコンセントが一個しかなく、天井からぶら下がっているタイプなので、延長コードがないと生活できないことに気づき、長万部に一軒だけあるホームセンターのイエローグローブにみんなで延長コードを買いに(笑)

裏道を使って長万部キャンパスへ帰寮。バスのおっちゃんが教えてくれた裏道なのですが、女子寮の前に出る道だったので男子みんなで少し盛り上がりました(笑)
初日の夕食

初日の夕食はカレーライス!誰かが初日はカニ飯とかなんとか言ってたのに…
とみんなで勝手に落胆(笑)でも、カレーライスはめっちゃくちゃおいしかったです!!

建物は全体的にとても綺麗でテンション上がります!
食堂の壁に誰かわからない肖像画?絵みたいなものがありました。誰なんだろう(笑)

人が集まっていたので見に行くと、献立表が貼ってありました!次の日の朝 朝からメンチカツなかなかパンチが効いてるな~食べられるかな(笑)
夕食を食べた後はみんなでプチ探検

夜なので不気味な通路👻ここは授業を行うクラスっぽい
部屋に戻って寮の温泉に入浴!
めちゃ熱くて温泉成分でぬるぬるしているので、めちゃくちゃあったまりました!
これは冬に雪が降っても温泉に飛び込めば、身体ぽかぽかで風邪をひかなそうです!
寮のラウンジでみんなで雑談。今日のブログはこのへんで、明日は入学式!日本武道館とリモートでつながるらしいので楽しみです!
おやすみなさい。
コメント