大学生

大学生

【長万部キャンパス】休日に理科大生は長万部で何をして過ごす?長万部に娯楽はあるのか。

東京理科大学の長万部キャンパスは、人口約4000人のド田舎にあります。長万部にはマックもないし、そのほかチェーン店は一つもありません(笑)そして、北海道であるため、車移動が基本です。しかし、理科大生は車を運転することが学校に禁止されているた...
大学生

【長万部キャンパス】入寮から退寮まで一年間のイベントを紹介

今回は東京理科大学長万部キャンパスでのIDM(国際デザイン経営学科)の一年生が体験する一年間のイベントを紹介します。2023年度版入寮式&入学式2023/4/9 午前中前の記事でも書きましたが、IDM生は武道館で行う東京理科大学の入学式には...
大学生

【長万部キャンパス】長万部の飲食店、グルメを紹介!

理科大長万部キャンパスの学寮のごはんは基本的に低予算の献立の使いまわしでおいしいものはたまにしか出ません(笑)でも、長万部にはおいしい食べ物屋がたくさんあります。今回は私が一年間の長万部生活で食べに行ったお店を紹介します。寮のごはんがおいし...
免許、車、バイク

【長万部キャンパス】前期の在寮期間の気温と服装

今回は長万部キャンパスの前期の在寮期間の気温を紹介し、前期在寮期間である4/8~8/5に必要な服装について書きます。長万部の気候、気温長万部は北海道であることと、海に近いため、4月~6月の期間は基本的に寒い日が続きます。具体的には4月は日中...
大学生

【長万部キャンパス】体育館 キャンパスライフブログ #3

飲み水を買いにホームセンターに4/10 今日は履修登録のガイダンスがあり、そのあとは自由時間があり、飲み水を買いにホームセンターに行くことに!自転車を借りて、5分くらいでホームセンターに到着。長万部町のイエローグローブは結構品揃えが良いので...
大学生

【長万部キャンパス】入学式編 長万部キャンパスライフブログ#2

2023年 4/9 ついに今日は長万部キャンパス入寮式&東京理科大学の入学式!長万部キャンパスと日本武道館がzoomでつながり、入学式を行いました!長万部キャンパス 入寮式&入学式 ガイダンス8:00 朝食朝からがっつりメンチカツ!朝からメ...
大学生

【長万部キャンパス】入寮編 キャンパスライフブログ#1

2023 4/8 今日はついに東京理科大学長万部キャンパスへの入寮の日でした!関東の地を離れ、人口6000人の町、長万部町に移動!長万部キャンパスへ移動!10:30 羽田から新千歳空港へtwitterで知り合った同じ国際デザイン経営学科の人...
大学生

【長万部キャンパス】東京理科大学長万部キャンパスライフブログ #0

引用:こんにちは。僕は2023年4月から東京理科大学長万部キャンパスで大学生活を一年送る大学生!このブログではその様子を発信していきます!なぜ北海道なのか??東京理科大学には神楽坂キャンパス、野田キャンパス、葛飾キャンパス、長万部キャンパス...
クレジットカード

【18歳高校生必見!】高校生でも作れるクレジットカード!実際に申し込み、発行してみた!

4月から大学生になる高校生!大学生になる前にクレジットカードを作りたい。そう思っているのではないでしょうか。私はそうでした。今回この記事では、私が実際に作ってみた、高校生でも作れるクレジットカードを紹介します。高校生でも作れるクレジットカー...